Now Loading
↑

ABOUT “ANKO” BEAN PASTE

亀屋芳広のあんこ物語

尾張名古屋の人々を魅了する
至福のあんこを支えるのは、
「あんこの番人」のプライド。

OFFICIAL SNS

instagram
twitter
LINE

HISTORY

熱田で愛され、 尾張名古屋で 愛され続けたい。

熱田神宮の門前町からスタートした亀屋芳広の歩みは、あつたの杜を訪れる地域の皆様によって支えられてきました。愛情を込めて丁寧に作られた御菓子は、時を経るごとに食に一家言を持つと言われる尾張名古屋の人々からも広く知られ、愛されるようになります。

MATERIAL

御菓子作りに 欠かせない、 国内産小豆への こだわり。

亀屋芳広のあんこは、北海道産をはじめとする国内産の小豆を季節や収穫状況に応じて使い分けることで品質をコントロールしています。小豆の産地の違いや季節の違いに合わせて仕込み方を変えるノウハウは、亀屋芳広の歴史が育んだ秘伝の技。大粒で香り豊かな国産高級小豆の魅力をお楽しみいただけます。

「あんこの番人」と称される職人達がこしらえる、亀屋芳広の艶やかなあんこを、是非ご賞味ください。

RECIPE

たくさんの 愛情を注ぎ、 ただただ丁寧に。

亀屋芳広の御菓子に使われるあんこは、実に十種類以上。「水」「砂糖」「北海道産小豆」という厳選された素材のみを使用し、丁寧に炊き分けることで「甘さ」「粘り」「かたさ」が異なるあんこをこしらえ、御菓子の種類に合わせて使い分けています。

このあんこ作りを支えているのが「あんこの番人」と呼ばれる職人達の経験と技術。季節ごとに変わる湿度や温度に合わせて水さらしの時間を調整したり、火入れ時間などを見極める術が亀屋芳広の味を支えています。限られた素材をシンプルな工程で仕上げるからこそのこだわりは、亀屋芳広が未来へと継承したい財産です。

DESIRE

和の国に 受け継がれる、 丁寧な食文化を 次の世代へ。

豊かな食に囲まれた現代において、御菓子の持つ役割も少しづつ変化を続けています。ただ、ずっと変わらないのは御菓子のある暮らしの中に育まれる安らぎや笑顔。「おめでとう」や「ありがとう」の想いを御菓子に添えて伝えてきた心温まる風習は、未来へと受け継ぎたい文化です。

守るべきを守り、変えるべきを変える。培われた経験と柔軟な姿勢のマリアージュが、御菓子の未来を創造すると信じて。